2013-06-12
Jean-Philippe Viret / フランス
- Autrement dit
- 彼はベーシストですがリーダーとしてトリオを率いていて、このアルバムのピアニストはÉdouard Ferletです。ドラムスやベースがリーダーのアルバムは、ともすると彼らに焦点が当てられすぎて、ピアノが霞んでしまうことがありますが、このアルバムは決してそのようなことはありません。
これも澤野商会のアルバムで、彼はここから何枚ものアルバムを出しているのですが、このアルバムだけがスタンダードをやっていて、他のアルバムはヘルゲ・リエンの項でもご案内した通り、極めてクラシカルな素養に満ちたオリジナルばかりをやっています。それもお勧めなのですが、彼独特の解釈によるスタンダードもまた目新しく面白いのです。ピアノ・ベース・ドラムスが三位一体となった新しいスタンダードと思ってください。
武冨 学 (鑑賞部 ’68)
Copyright © 2013–2018 Manabu Taketomi. All rights reserved. No part of this article can be reproduced in any form without the written permission of the author.
著作権について
2013/6/15 訂正
Helge Lienに関する記述内容がウェブサイト掲載時に欠落していました。
武冨様にお詫び申し上げます。
Helge Lienに関する記述内容がウェブサイト掲載時に欠落していました。
武冨様にお詫び申し上げます。
参考
- Walter Lang
- Walter Lang Trio Plays Charles Chaplin, PJ Records, 1999 / PJ Records 99001.
- ^ 本作には再販盤のリリースが存在し、一方ではアルバム・タイトルが「[…] Charles Chaplin」ではなく、「[…] Charlie Chaplin」となっているもよう。
- Walter Lang Trio Plays Charles Chaplin, PJ Records, 1999 / PJ Records 99001.
- James Pearson
- James Pearson Trio: The Best Things in Life, Diving Duck, 2004.
- Claes Crona
- Claes Crona Trio: Crown Jewels, Dragon, 1999.
- Helge Lien
- Helge Lien Trio: To the Little Radio, DIW, 2006.
- Jos van Beest
- Jos van Beest Trio: Everything for You, 澤野工房, 2001.
- Ignasi Terraza
- Ignasi Terraza Trio: In a Sentimental Groove, Swit Records, 2006.
- Jean-Philippe Viret
- Jean-Philippe Viret Trio: Autrement dit, 澤野工房, 2004.
- 武冨 学: ユーロのピアニスト (その1), 2013.
- 武冨 学: ユーロのピアニスト (その3), 2013.
- 武冨 学: ユーロのピアニスト (その4 最終回), 2013.
- 奥村・武冨 Talk Show (第52回OB総会・懇親会)