top of page

Photo Gallery
早稲田大学モダンジャズ研究会 創立50周年記念コンサート
検索


稲門音楽祭・前夜祭 OBバンド出演のお知らせ
今年も開催! 早稲田大学音楽連盟が総力結集の大イベント10月21日(日)に開幕。ダンモ研からは舟橋浩司バンドが出演します。 舟橋浩司(ds) 小島のり子(fl) 伊佐津和朗(vib) 藤沢由二(p) 三橋洋介(b) 前半は10号館、後半は小野講堂の二本立て。必聴です!...
ダンモOB会事務局
2018年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント


第57回ダンモ研ob会総会 開催のお知らせ
本年もダンモ研OB会定例の総会を行います。 是非ご出席いただき、交歓の場としていただけますよう、お願い申し上げます。 総会に引き続いての懇親会では、例年通りOB・現役有志によるジャムセッションを行いますので、歓談と合わせてお楽しみください。セッションをご希望の方は楽器をご持...
ダンモOB会事務局
2018年9月29日読了時間: 2分
閲覧数:209回
0件のコメント


2018.11.16 JAZZ LIVE 54TH NIGHT @昭島市公民館
幸田さん (’68) から ◎2018年11月16日(金) 昭島市公民館 『JAZZ LIVE 54TH NIGHT』 (出演) 飯田さつき(vocal) 宮本貴奈(piano) 多田誠司(alto & soprano sax)河村竜(bass) 長谷川ガク...
ダンモOB会事務局
2018年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


2018.10.12 Jazz From The City Vol. 48@調布市グリーンホール
幸田さん (’68) から 『JAZZ FROM THE CITY Vol.48』 日時2018年10月12日(金)18:30~ 会場:調布市グリーンホール・小ホール (出演)赤松敏弘(vibraphone)meetsハクエイ・キム(p)+市原ひかり(tp,fl...
ダンモOB会事務局
2018年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


2017年ダンモ研OB会総会の報告
11月19日、新橋ベルズグリル&カフェにて、2017年度ダンモ研OB会、総会兼懇親会が行われました。 55周年祝賀会翌年のせいか、出席数が危ぶまれた今回でしたが、蓋をあけてみれば何人もの飛び込み参加の方を含めて90人余のご参加、しかも開会の13:30はるか前に大半のOBが到...
ダンモOB会事務局
2017年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:239回
0件のコメント


Visit to Woodlawn Cemetery in New York City
前田連望さん (’68) から ----- Forwarded Message ----- 西川様星野さんのNY便り、今回はマイルスの墓参り、写真付きです。HP掲載をお願いします。 ----- Forwarded Message ----- From: Shoji...
ダンモOB会事務局
2017年6月26日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント
Live Streaming of International Jazz Day Concert in Havana
前田連望さん ('68) から 西川様 星野さんからのニューヨーク便り最新版が届きました。 掲載の程お願いいたします。 ----- Forwarded Message ----- 先ほど送信した以下のメールにつき、<<NY時間では4月30日午後10時>>と書きましたが間違い...
ダンモOB会事務局
2017年4月30日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
Chasing Trane: The John Coltrane Documentary
68年卒の前田です。星野さんから新しいニューヨーク便りが届きました。コルトレーン情報です。是非掲載をお願いします。以下転送します。 ジャズ愛好の皆さんへ 物事はたて続けにやって来る。まさにその通り。先般リー・モーガンのドキュメント映画についてのご案内をしたと思ったら、時をお...
ダンモOB会事務局
2017年4月17日読了時間: 6分
閲覧数:128回
0件のコメント
NY在住の星野正治さん (1969鑑) より
ジャズ愛好の皆さんへ 間欠泉の如く、永らくジャズのご案内をしておりませんでしたが、久しぶりにご案内を致します。 先日ニューヨーク市のラジオWNYC-FM (寄付で運営) を聞いていたら、何とりー・モーガン (Lee Morgan)...
ダンモOB会事務局
2017年4月4日読了時間: 4分
閲覧数:66回
0件のコメント
今夜も大いいトークス
告知させてください。 ソニー・ミュージック・ダイレクトが運営するウェブ・サイト「Otonano」にジャズ・サイトがオープンすると同時に、私、渡辺康蔵 (79 as) と音楽ライター & プロデューサーの島田奈央子さんとがパーソナリティをつとめるインターネット・ラジオ番組『今...
ダンモOB会事務局
2016年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
2016年 丸山ジャズ大学
丸山さん ('74) から 2016年「丸山ジャズ大学」開講のご案内 拝啓。 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 以前ヤマハ教室にて開講いたしておりました「丸山ジャズ大学」、および、年間二期に亘る早稲田大学オープン・カレッジでの「ジャズ・マンとその時代」、...
ダンモOB会事務局
2016年2月12日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
ジャズ愛好の皆さんへ
星野さん (69年卒・鑑賞部) から アメリカでのライブ・ジャズ演奏の放送をネットで聴くご案内 先般、ラジオ・トーク番組のホストであるジョナサン・シュワルツの番組をインターネットのストリーミングで聴くことができることをご案内致しましたが、ある方から、今のジャズ、若い人のジャ...
ダンモOB会事務局
2013年11月28日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント
星野正治のニューヨーク便り (2013/11)
星野さん (69年卒・鑑賞部) から 8月にご案内をしたジョナサンのラジオ番組ですが、この11月からストリーミングで24時間世界のどこからでも彼の番組を聞くことができるようになりました。以下のサイトにアクセスすれば聞くことが出来ます。...
ダンモOB会事務局
2013年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
プレスティッジ・ディスク・ガイド555
岡崎さんから 2013/10/5 著者による修正1件 岡崎正通 (本名 近衛正通、68年卒) です。このたび私と行方均君 (ユニバーサル・ミュージック副社長)、菊田有一君 (ディスクユニオン専務) の3人で共同監修しました『プレスティッジ・ディスク・ガイド555』が発売にな...
ダンモOB会事務局
2013年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント
ユーロのピアニスト (その4 最終回)
武冨さん (鑑賞部 '68) から その1では新しいピアノ・トリオのスタイルを追求した今は亡きE.S.T.のSvenssonをご紹介することから始まり、その2、その3では中堅からベテランまでのバッパー、Bill EvansやKeith...
ダンモOB会事務局
2013年8月31日読了時間: 8分
閲覧数:23回
0件のコメント
星野正治のニューヨーク便り (2013/8)
星野さん (69年卒・鑑賞部) から 久し振りのご案内です。実は当方毎週末は時間があればお気に入りのラジオ番組を聴いております。それは、作曲家アーサー・シュワルツ (Arthur Schwartz) の息子ジョナサン・シュワルツ (Jonathan...
ダンモOB会事務局
2013年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
ユーロのピアニスト (その3)
武冨さん (鑑賞部 ’68) から 今回もベテランから中堅まで各国のピアニストをご紹介しましょう。 ご紹介に国別の偏りが出るのは、ジャズの盛んな国もあればそうでもない国もあることをお許しいただきます。 Enrico Pieranunzi / イタリア Dream Dance...
ダンモOB会事務局
2013年8月18日読了時間: 4分
閲覧数:19回
0件のコメント
ユーロのピアニスト (その2)
武冨さん (鑑賞部 '68) から 2013/6/15 訂正 ピアノ・トリオはエロル・ガーナーに見られるようなワンマン・トリオという形が極普通の形態としての出発点だったのでしょう。その頃のトリオはピアノ演奏を聴かせるための編成ですから、ベースやドラムスはピアノに邪魔にならな...
ダンモOB会事務局
2013年7月12日読了時間: 7分
閲覧数:12回
0件のコメント
ユーロのピアニスト (その1)
武冨さん (鑑賞部 '68) から 90年代中半に下手なピアニストのアルバムを買ってしまった。それはアメリカのブラッド・メルドーだったのだが、リズムへのノリが悪くいささかもスイングしておらず、メロディーもジャズでは聞いたことのないクラシカルなところがあって、下手な奴と一旦は...
ダンモOB会事務局
2013年4月28日読了時間: 6分
閲覧数:99回
0件のコメント


レイディー・ガガ、jazzを歌う
♠ 星野正治さん (69鑑賞部) からのメッセージ、第5話です。 ===== ♪ ===== ♪ ===== ♪ ===== ♪ ===== 自宅での自営業をしているので仕事をしながらラジオを聞くというナガラ族をしてますが、ラジオで聞いて、「エエー、あのレイディー・ガガがジ...
ダンモOB会事務局
2012年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page